2010/07/30

簡にして要-広島 長崎

《再》小田実さん7月30日に亡くなって3年になる。 鶴見俊輔さんのジョン万次郎の話は面白い。 九条の会を記録する/小田実さん追悼集会 1大江健三郎 2鶴見俊輔 3加藤周一
http://bit.ly/adscni


かつて評論家藤原公達がイラン問題で後々「宗教」が大変なことになる時事放談していた。「政教分離」はきちんとやらなきゃまずい。宗教は-悪い方へ傾けば-政(まつりごと)同様に、親分の洗脳に従うカタルシス、狂信となり魂預けて「特攻」=「散華」する。ほとんど宗教と縁のない私にはカタルシス/資
格はないが。


長崎平和式典、英も初出席へ=8月9日の原爆忌に-時事ドットコム  8月9日に長崎市で行われる「原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」に、英国政府関係者が初めて出席することが29日、分かった。http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010072900922&j1

大局。菅首相再選を支持=民主代表選、自らは出馬せず-岡田外相 「(首相が短期間で代われば)日本の存在感が小さくなりかねない。長い間やってもらいたいと国民も感じている」時
事通信 http://bit.ly/b9hAIi

2010/07/29

国連事務総長、ルース駐日米大使ら、長崎、広島訪問

国連事務総長、核禁止条約に全力 長崎、広島訪問。ルース駐日米大使ら核保有国の代表が8月6日に広島の平和記念式典に初めて出席。http://bit.ly/bF9eLF
*足を運ぶということは、心は日本へ向けられている、たとえ言葉がアメリカのために使用されても。心は嘘はつけまい。

RT @kamiura_jp: アメリカで沖縄海兵隊の不要論が急速にわき上がっている。米民主党の重鎮フランク下院歳出委員長が「沖縄に海兵隊がいる必要がない」と訴えたのがきっかけ。米の大手メディアも大々的に取り上げ始めた。もう、辺野古に新基地を作る話は過去の遺物になった。こ ...


RT @kamiura_jp: 米議会でグアム移転計画のずさんさを糾弾する声が高まっている。ついに米国内問題に発展した。普天間飛行場の移設は、米議会調査局が米高官の楽観論を警鐘し困難視した。グアムと沖縄、地元意向を無視し、政府合意を押し付けてきた権力のおごりが限界に・・・ ..

この団体怪しすぎる RT @canada_nihongo: 小沢一郎前幹事長を「検察審査会」に審査を申立てた怪しげな「市民団体」の背後に米国CIAの影あり http://bit.ly/bwJKzx 右翼とCIAが裏でつながっていたとは・・。

2010/07/28

出先の廃止・縮小

▼民主党-8府省の13機関を仕分けへ 国出先の廃止・縮小で-東京新聞

------------------------------------------------------------------------------  
☆ブログ「簡にして要-政治の風を読む」---民主党、小沢一郎、検察審査会、マスコミ、メディア、特捜部、可視化、ジャーナリズム、新聞テレビ、ツイッター、暴走、日本一新運動、平成維新、官僚、地方主権、改革、朝日、政治とカネ、起訴、名古屋市民革命、菅総理、河村市長、村木冤罪事件、組織ぐるみ、

2010/07/27

簡にして要-検察の正義

“検察の正義”に委ねていいのか? 元検事、元司法記者が語る、小沢捜査の裏側 (1/5) Tmedia http://bit.ly/bFJsga 魚住 今の日本は大きな問題を抱えています。それは検察庁という行政機関が巨大な力を持ちすぎて、誰もそれを統御できないということです。

その上、検察は組織が腐敗し、かつ捜査能力が極端に低下しています。検察の暴走、腐敗、能力低下の3つが同時進行しているのです。それを如実に示したのが小沢幹事長をめぐる一連の捜査でした。 ◆検察の劣化・暴走が目立つようになったワケ。
重要なポイントだけを挙げると、
①検察の裏金問題
②主要な新聞・テレビメディアと検察の癒着関係。検察の暴走をチェックすべきメディアがその役割をほとんど果たしていない。③裁判所と検察の癒着。つまり、検察をメディアと裁判所が強力にサポートする体制ができあがっている。
だから検察の力は巨大なのだ。法律の上でも検察の幹部人事は国会の承認が必要ではない。選挙による民意のコントロールも利かない。そして深刻な検察と司法記者クラブ系メディアの一心同体的な関係。☆第3者的な見地からチェックできるようなシステムを作ることが今、日本にとって非常に重要なのでは。

辻元衆院議員:社民離党へ 連立離脱などで執行部に不満?-毎日新聞 社民党は米軍普天間飛行場移設問題を巡り連立政権を離脱したが、辻元氏は批判的で http://mainichi.jp/select/today/news/m20100727k0000m010120000c.html

------------------------------------------------------------------------------  
☆ブログ「簡にして要-政治の風を読む」---民主党、小沢一郎、検察審査会、裏金問題、正義、マスコミ、メディア、特捜部、可視化、ジャーナリズム、新聞テレビ、ツイッター、暴走、日本一新運動、平成維新、官僚、地方主権、改革、朝日、政治とカネ、起訴、名古屋市民革命、菅総理、河村市長、村木冤罪事件、組織ぐるみ、

2010/07/25

これでいいのか検察審査会

▼「これでいいのか、検察審査会」-ジャーナリスト 江川紹子 

 「嫌疑不十分」で不起訴となった人が、検察審査会で2度の「起訴相当」を経て強制起訴された場合、裁判で無実が明らかになったら、どうするのだろう。検察審査会によって、間違った起訴がなされた場合、いったい誰が責任をとり、誰がどのように謝罪するのか。損害を回復するための措置を、誰がどのようにしてやってくれるのか。 
 
 強い権限と重い責任を担っている検察審査会のあり方が、果たして今のように不透明でいいとは思えない。予断を排し、証拠のみによって審査を行う工夫や、検察官や補助員弁護士の説明や証拠の標目は公開するなど、改善すべき点は少なくない。早急に、検察審査会の問題点を洗い出し、よりよい制度にするための議論を始めるべきだ。

------------------------------------------------------------------------------  
☆ブログ「簡にして要-政治の風を読む」---民主党、小沢一郎、検察審査会、マスコミ、小川昭子、メディア、特捜部、可視化、ジャーナリズム、新聞テレビ、ツイッター、裏金、暴走、日本一新運動、平成維新、官僚制だは、地方主権、改革、朝日、政治とカネ、起訴、名古屋市民革命、菅総理、河村市長、村木冤罪事件、組織ぐるみ、

2010/07/24

簡にして要-永田町異聞

▼インドが世界最安値「3千円パソコン」を開発-IBTimes 「iPad」のようで、サイズは縦18センチ、横23センチで薄型、重さは約1.5キロ。基本的な機能のほか、ビデオ会議なども利用可。電力源に太陽電池のオプションも。http://bit.ly/d9uAra

▼植草一秀の『知られざる真実』「対米隷属派の民主乗っ取りを支援するマスゴミ」

▼ここはじっくり読める高品質の記事「永田町異聞」最新「M・グリーンの論評を読み解く対日心理戦の凄み」 http://ameblo.jp/aratakyo/

上杉隆インタビュー, Recorded on 2010-07-14 iwakamiyasumi on USTREAM. 政治
数十年間、病院へは2、3度行ったくらいか。病気らしい病気も全くしたことがない健康体の私。自分のことは自分が一番よくわかっている。*週間現代-「全国民必読 長生きしたければ病院に行くな 余計な検査は受けないほうがいい、病気を作るだけだから」http://bit.ly/9rLLXg

------------------------------------------------------------------------------  
☆ブログ「簡にして要-政治の風を読む」---民主党、小沢一郎、検察審査会、マスコミ、メディア、特捜部、可視化、ジャーナリズム、新聞テレビ、ツイッター、暴走、日本一新運動、平成維新、官僚、地方主権、改革、朝日、政治とカネ、起訴、名古屋市民革命、菅総理、河村市長、村木冤罪事件、組織ぐるみ、

2010/07/23

簡にして要-ジャーナリズム、ナゴヤ、

☆頓挫した「平成の無血革命」と展開中のナゴヤの「庶民革命」 ─ 公約実現に不可欠なものは何か-相川俊英 The Journal *河村公約に賛成する市議はわずかに1人。たとえ失敗するにせよ、いずれ実現できる、住民に希望与える志力。http://bit.ly/bqidiQ

朝鮮戦争から60年。何となくきな臭くなってきた。北朝鮮、再び韓国攻撃も…クリントン米国務長官とゲーツ米国防長官、非武装地帯を視察…北の挑発けん制。アメリカの方が挑発しているのかもしれない。中国の言動だけに注視したい。

数十年間、病院へは2、3度行ったくらいか。病気らしい病気も全くしたことがない健康体の私。自分のことは自分が一番よくわかっている。*週間現代-「全国民必読 長生きしたければ病院に行くな 余計な検査は受けないほうがいい、病気を作るだけだから」http://bit.ly/9rLLXg

私が求める未来の人。すでにテレビ新聞などバックの力で顔を売ってきた人でなく、何の支えもなく、自力で、ネットから這い上がってきた、新しいジャーナリスト魂を持った人を支援したいなあ。違いには特に敏感で、横を見ない、一人でたたかう、異端、異質が基本になろう。

経済学者の池田信夫氏がゲストに田原総一朗氏を迎え、7月15日にUstreamで生中継された対談。『メディアと政治』をテーマに-田原総一朗氏「民主党を負かしたのはマスコミ」 *まったくの同感だ。 http://bit.ly/dtIUmw

.小田実さん7月30日に亡くなって3年になる。鶴見俊輔さんのジョン万次郎の話は面白い。九条の会を記録する/小田実さん追悼集会1大江健三郎 2鶴見俊輔 3加藤周一 http://bit.ly/adscni

2010/07/18

簡にして要-メディアと政治

▼いま優秀なジャーナリストたちがブログやツイッターへ移動しつつある感じ。もはやネットなしに真の情報は得られない。新聞テレビメディアが報道を先導していく時代も今年くらいまでなのか、そんな予感。公情報がすべてネット上に公開され、誰もが自由にアクセスでき次第か。

▼経済学者の池田信夫氏がゲストに田原総一朗氏を迎え、7月15日にUstreamで生中継された対談。『メディアと政治』をテーマに-田原総一朗氏「民主党を負かしたのはマスコミ」 *まったくの同感だ。 http://bit.ly/dtIUmw

簡にして要-Electronic Journal

▼「われわれの敵は3つの権力である」(EJ第2850号)Electronic Journal
①各省庁の官僚トップたち。とりわけ2010年2月の「小沢対検察」で国民に丸見えになった検察・警察の幹部と法務省と裁判官。それから
②公共電波であるテレビと新聞(マスコミ)を握る者たち、
③そして戦後65年間、アメリカの下僕となって、甘い汁を吸ってきた財界人たち。この3つの権力との正面からの闘いです。  
──副島高彦×佐藤優著/日本文芸社刊『小沢革命政権で日本を救え/国家の主人は官僚ではない』 http://bit.ly/ddnACIl

------------------------------------------------------------------------------  
☆ブログ「簡にして要-政治の風を読む」---キーワード。民主党、小沢一郎、検察審査会、マスコミ、メディア、特捜部、可視化、ジャーナリズム、新聞テレビ、ツイッター、暴走、日本一新運動、平成維新、官僚制打破、地方主権、改革、朝日、政治とカネ、起訴、名古屋市民革命、菅総理、河村市長、村木冤罪事件、裏金づくり、組織ぐるみ、

2010/07/17

簡にして要-ねじれ国会

今後ねじれ国会に乗じて政局化煽るようになるだろうマスコミ。ニュースがワイドショー化され、またも選挙政治になりかねない、結局は国・民はカヤの外。こんなこと繰り返していたら日本の民主主義危うい。何か国の仕組みを変えるべきだと思っていたら、The Journal の 田中良紹氏の 記事に出会った。全くの同感。

「一度の選挙では政権交代にならない国の構造」田中良紹 The Jounal http://bit.ly/bnvxxi
 どうせ民主党も自民党も今の枠組みのままなら、どちらの政党が政権を取っても当分は参議院で過半数を握れない事情がある。

それなら目の前の政争に明け暮れるより一度この国の政治構造を根本から考え直してみたらどうか。...衆議院の暴走を押さえるためなら再議決は三分の二でなく過半数で良い。...政権は今よりも安定する筈である。総理の首をころころ代えなくても済む構造になると私は思う。」The Journal
------------------------------------------------------------------------------  
☆ブログ「簡にして要-政治の風を読む」---民主党、小沢一郎、検察審査会、マスコミ、メディア、特捜部、可視化、ジャーナリズム、新聞テレビ、ツイッター、暴走、日本一新運動、平成維新、官僚、地方主権、改革、朝日、政治とカネ、起訴、名古屋市民革命、菅総理、河村市長、村木冤罪事件、組織ぐるみ、

2010/07/16

簡にして要-参議院選で自民党は負けていた

▼河野太郎議員のつぶやき-参議院選で自民党は負けていた!「いちから」出直しが必要だ。選挙区約326万差。比例区約438万票差、比例区個人約60万票差、政党票377万票差でいずれも民主の勝利。

簡にして要-事業仕分け:第3弾

「事業仕分け:第3弾は野党参加も 蓮舫担当相」毎日JP 公約にムダ削減があることから「参院で一体となって取り組む可能性もなきにしもあらずだ」と。http://bit.ly/bKnGaz
*もともと前政権の遺したもの。

毎日jp-「陸山会事件:小沢氏側「起訴相当」出ず安堵」
http://bit.ly/bT9ptL

自宅でコメ粒→パンへ 食料自給率も向上?世界初ベーカリー器 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000548-san-bus_all

20年前の扇風機と最近購入した扇風機。値段は最近のほうが10倍ほど安いが、新しい発見をした。何となく古いほうが風の密度は濃いのだ。時代を駆ける風もそうなのか。冷房は28度以内で扇風機と併用。旧盆を過ぎると就寝タイムはなんと「30度」に設定する。30度は冷房なのか。南島は暖房ナシ。

2010/07/15

簡にして要-大局を見て知恵を絞る国民新党亀井静香

◇大局を見て、何とか知恵を絞りに絞る国民新党亀井静香氏、大変革よりもスジを通して小善につくのか福島瑞穂氏。(最終的に筋を通すのはもっと先)
◇今、明治維新以来の「洗濯」の時と認識している政治指導者は、果たして何人いるのか。

FNN 国民新党、社民党に与野党にまたがる異例の統一会派結成を申し入れ 社民党は対応検討
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00180725.html

------------------------------------------------------------------------------  
☆ブログ「簡にして要-政治の風を読む」---民主党、小沢一郎、国民新党、亀井静香、検察審査会、マスコミ、メディア、特捜部、可視化、ジャーナリズム、新聞テレビ、ツイッター、暴走、日本一新運動、平成維新、官僚、地方主権、改革、朝日、政治とカネ、起訴、名古屋市民革命、菅総理、河村市長、村木冤罪事件、組織ぐるみ、

2010/07/13

簡にして要

▼「永田町異聞
小泉進次郎の選挙演説を持ち上げる朝日一面の記事-メディアが多様な意見を取り上げて、より正確な報道を心がければ、世の中は確実に変わる。複眼的にものを考える世論の形成もあながち夢物語ではなかろう。
.RT @j_the_journal: 【コラム】日本の政治の裏金問題十分カネを払ったら・・・ (エコノミスト) http://bit.ly/dp5F8d

▼2007年07月30日反戦、反核など国際的な市民運動に取り組んだ作家で「ベトナムに平和を!市民連合(ベ平連)」元代表の小田実さん死去。吉川勇一さん(旧ベ平連事務局長)による弔辞。 http://bit.ly/b7CRa7

九条の会を記録する/小田実さん追悼集会
1大江健三郎 2鶴見俊輔 3加藤周一(つづきます) http://www.eizoudocument.com/0116oda.html

▼にもかかわらず、菅政権の改革は続きます。【特集 録画放送中】「参院選2010」《司会》高野孟、田中良紹《ゲスト》蓮舫、上杉隆、山口一臣、二見伸明、中村美彦、渡瀬祐哉ほか The Journal 

EJ-大手メディアの消費税世論調査のカラクリ。記者クラブメディアと財務官僚のつながり
 EJでは、現在の政治情勢を「民主党」対「官僚組織+記者クラブメディア+大企業(経団連)+自民党による連合軍」と位置づけて分析しています。

2010/07/12

参議院選挙の勝利者はマスメディアと霞ヶ関官僚

【佐藤優の眼光紙背】-参議院選挙の勝利者はマスメディアと霞ヶ関官僚-小沢一郎は徹底した「悪党」になれ
「検察官僚が「政治とカネ」の問題で小沢氏と鳩山氏を徹底的に叩いた。そして、外務官僚が鳩山包囲網を構築し、米海兵隊普天間飛行場の移設を自民党政権の日米合意を踏襲する辺野古崎近辺(沖縄県名護市)とすることに成功した。その過程でマスメディアが、徹底した反鳩山キャンペーンを展開した。その結果、「小鳩政権」が崩壊した。すると、民主党の支持率がV字回復した。官僚の意向を、マスメディアも国民も支持したことになる。」
livedoor BLOGOS
http://bit.ly/97Tuot
------------------------------------------------------------------------------  
☆ブログ「簡にして要-政治の風を読む」---民主党、小沢一郎、検察審査会、マスコミ、メディア、特捜部、可視化、ジャーナリズム、新聞テレビ、ツイッター、暴走、日本一新運動、平成維新、官僚、地方主権、改革、朝日、政治とカネ、起訴、名古屋市民革命、菅総理、河村市長、村木冤罪事件、組織ぐるみ、

今回の参議院選挙の勝利はどこ?...答えは「メディア」でした

今回の参議院選挙の勝利はどこ? 自民党? みんなの党?...答えは「メディア」でした。勝因は?「消費税喧伝」 オクトパス


民主党政権審判の日vol1
http://www.ustream.tv/recorded/8210010?lang=ja_JP

http://opinion.infoseek.co.jp/article/932

2010/07/10

簡にして要-電子書籍

☆「第三の開国」はまだスタートしたばかり。頭はいいが性格の悪い官僚どもにたらしこまれぬ、民主党先生方の奮闘を今後も期待しよう! 政界再編はずーと後のこと、それより先に日本の民主主義を後退させつつある「メデイア再編」が先になるだろう。オクトパス。


☆金平茂紀:『Musashi NY Version』に大喝采をおくる NYレポートです。JOURNAL 故・井上ひさしさんが『Musashi NY Version』を書き遺していたとは知らなかった。http://bit.ly/bGvYWD

そうだ10年ほど前アマゾンに私の電子書籍を販売してくれないかたずねたことがある。ちょっと早かった。そろそろ本格的な売り込みをはじめたいね。どちらかとちいうと宣伝してくれるところかいい。紙の本も...。誰か交渉役を買ってくれないだろうか。

米グーグル、来年1月にも日本国内で電子書籍の配信事業を本格的に始める。同社は現在、出版社から提供を受けた本の内容を20%まで無料閲覧できるサービス「グーグルブックス」を展開。新サービスの「グーグルエディション」では、有料で全ページを閲覧可http://bit.ly/bAA5Ku

紀伊国屋書店が全洋書にICタグ張り付け、電子書籍連携も視野に-日経新聞 http://bit.ly/9AERrM

電子書籍:大日本印刷、販売サイト今秋開設 国内最大級-毎日jp http://bit.ly/dntzmC 大日本印刷は、約10万点の作品を扱う国内最大級の電子書籍販売サイトを今秋開設。米アップルの「iPad(アイパッド)」ほかあらゆる端末での利用に対応する。2011年中に30万点
 
権力に限らず何でも長年続けば腐敗する。私がTVなどのプロデューサーであれば、世界を巡業して回る「国際女相撲大会」を日本からスタートさせるのになあ。

2010/07/06

簡にして要-川柳

国交省の最大級天下り先、解散へ 3800人に転職促す-朝日新聞


仲畑流・万能川柳

☆品格を問われた青龍たか笑い
☆岡ちゃんに手のひら返すワイドショー

2010/07/04

ワールドカップ

ワールドカップ。ドイツVSアルゼンチン選。予想していた通りドイツが勝利。 勝因はスピードと力強い突破力だろう。小手先の技や戦術ではない。オランダもそうだった。民主党、菅政権の政治改革もそうありたいものだ-まっすぐに。いずれにせよ世界「一流」のプレーに接することのできた喜びに感謝。

2010/07/03

簡にして要-最高裁の人事権 ...魚の目

簡にして要-最高裁の人事権
▼「ヒラメ裁判官を生む人事統制のカラクリ 最高裁は日本の伏魔殿である」-魚住 昭 (週刊現代5月22日号『ジャーナリストの目』) http://bit.ly/9jGOZ6

《魚の目》 「池田眞規弁護士からの手紙」 http://bit.ly/bzNQeS
 「最高裁の人事権を利用した実に巧妙な全国の裁判官の思想的独裁支配体制に危惧している...司法の独立は裁判官個人では守れない」

▼NHK視点・論点「日本の文化政策を憂う」画廊経営 三潴末雄
日本の経済力は韓国の7倍近くあります。しかしながら国民1人当りの文化予算は韓国の方が5倍も高いのです。 *韓国映画の日本語吹き替えの見事さ、それだけでも分かる文化の発信力 。

▼「哨戒艦事件、北朝鮮は南北対話を提案」毎日放送 国益の探り合いという感じで何かがおかしい。アメリカの歯切れも悪い。
▽かつてニュースは三行(産業)と洒落てみたことがあった。そしてその後グーグルやヤフーがニュースの見出しを数行載せるようになった。しかし私が思い描いていたのはそれではない、このツイッターだったのだ!ニュース報道はツイッターが主力となる日がくる。後は工夫次第。その時私も参加したいなあ。

▽楽天国際戦略:三木谷社長「日本企業をやめ世界企業になる」毎日jp 
*これまでの多国籍企業と違い、ネットによって企業が国家を超えて仮想「国家」のようなものを創る時代が来るかもしれない。これまでのイデオロギーや制度とは違う何かが。世界は広い。

▼仙谷長官「税率アップ報道、不本意だ」産経「首相は議論の軸に10%が参考資料になるという話をした。明日から(税率を)上げるかのような議論になっているのは不本意だ」マスコミ報道に対し不快感を示した。http://bit.ly/bZ9vOt
6月30日 .バルカン化した雨後のたけのこ新党は、自民党を壊した小泉純一郎の置き土産。「しばらくは民主党にやらせたほうがいい」と小泉。

オバマ大統領は菅さんに対して鳩山さんと違いちょっと手強い感じを抱いていたふうだった。菅さんもオバマに実際に会って人物像を大体呑み込めたようだ。普天間問題については「国民の議論が必要」がキーポイント。菅さんは最後まで妥協しないと思う。

6月30日 一流のジャーナリストというのは決して二番煎じの記事を書かかない。人と同じもの、横並び、マネをしない。全て自分の五感でキャッチしたものだけ。これはアーティストと同じだ。岡本太郎さん曰く、世界のどこにもないもの、これまで誰も考えたことのないものをを創る。そういう気概の記事に出会いたい。

------------------------------------------------------------------------------  
☆ブログ「簡にして要-政治の風を読む」---民主党、小沢一郎、検察審査会、マスコミ、メディア、特捜部、可視化、ジャーナリスト、新聞テレビ、ツイッター、暴走、日本一新運動、平成維新、官僚、地方主権、改革、朝日、政治とカネ、起訴、名古屋市民革命、菅総理、河村市長、村木冤罪事件、組織ぐるみ、