2010/06/13

簡にして要 鳩山政権から菅政権へ 5月 6月

 簡にして要  鳩山政権から菅政権へ 5月 6月

☆小沢氏は民主党政権の重みをだれよりもしっかり認識していると思う。

永田町異聞」(引用) 「熊野を歩いた小沢一郎の心境」...いまだに小沢すなわち権力闘争の権化のような見方を語りたがる。小沢氏はもはやそういう次元から離れ、「私を捨てる」すなわち「無心」の境地を求めつつ、これからなすべきことを自らに問いかけているのではないか。 http://bit.ly/nfkPh


ブレーンストーミングは創造の羽を拡げてくれる。ツイッターを使えばさらにパワーアップ。ブレーンストーミングは個性も引き出す教育ツールだろうか、よくわからないけど。

高度情報化社会においてマスコミが話題を簡易製造していかようにも操作可能なツール。姉妹の「世論」と「世間」、兄弟の「ステレオタイプ」と「レッテル張り」。 about 23 hours ago webから

再聴。「鳩山内閣総理大臣記者会見」 平成22年5月28日 *「政治と金」に関しては事実から遠く「世論」に屈した形だが、「第三の開国」の第一幕としてはその役割を果たしたといえる。 http://bit.ly/bJTChh  about 24 hours ago webから .

☆「(鳩山)政権を潰すという賭けに出た官僚」 6月2日 佐藤 優 官僚は、現在、2つの戦線を開いている。第1戦線は、検察庁による小沢一郎潰しだ。第2戦線が外務官僚と防衛官僚による普天間問題の強行着陸だ。5月に入って外務官僚は、「アメリカの圧力」を巧みに演出しつつ、

自民党政権時代に官僚が定めた辺野古案が最良であることを鳩山総理が認めないならば、政権を潰すという勝負を賭けた。


普天間移設問題でマスコミの膨大な情報が垂れ流されお祭りのように大騒ぎしたというのに、このような最も肝心要な内部の情報が出ない、或いは取材しないというのは一体どういう訳だろう。ところが小沢潰しの検察からのリーク報道にはマスコミは血眼になっている。



☆以前NHKテレビで司馬遼太郎没後シンポジウムが行なわれた。よく言われることだが司馬さんは第二次大戦については一行も書いていない、いや書けなかった。「坂の上の雲」までである。そのシンポジウムでそのことを私は聞きたかったが、とうとう何の議論されないまま、

井上ひさしさんが最後に「司馬さんは第二次大戦についてはどうしても書けなかったですね」とポツリといって終わった。今にして思えば、井上さんの語り口は、どこか自分が書けない父親のことと重ね合わせているふうだった。そして何度も挑戦して最後の最後にペンを執ったに違いない。

完成した父親についての戯曲が小林多喜二の人生を描いた『組曲虐殺』である。スタッフのある方は、劇を見ながら嗚咽していた井上先生を見たのは初めてだと語っていた。


☆武道の達人-日野 晃自らの研究により身体の仕掛けを科学する。日本古来の業が現代によみがえる。 http://bit.ly/cGMbbL http://bit.ly/9ECNm6

食の安全。ニセモノだらけの回転寿司、添加物は当たり前大特集 食べてはいけない 2010 -現代ビジネス http://gendai.ismedia.jp/articles/-/667


☆菅首相:90歳「師匠」楢崎弥之助さんがエール-毎日JP その誕生を「わが子のようにうれしい」と、逆風の中でかじ取り役を買って出た後輩に「あえて火中の栗を拾ったのが彼らしい」とエールを送った。【三木陽介】

2010年2月《再考》THE JOURNAL 「検察政治」と「小沢政治」煉獄に耐えた小沢氏はその志を貫け 武藤 功(文学と思想誌「葦牙」編集長) 問題の核心は、政治に対して検察の力があまりにも強大になり得るという不均衡な法的関係が政治資金規正法にはあることである http://bit.ly/9F5GhI


☆一切行動しなかった福沢諭吉が「脱亜」論を書く前に、攘夷だ開国だと全身を投げ打って志を燃焼させた「野蛮な」志士たちの、無念の無数の亡骸が時代を動かす。沈黙もまた金

国民新党の亀井代表と新党日本の田中代表が衆議院での統一会派結成を発表。静かに駒を進める。嵐の前にパラッと一滴の雨粒が顔に飛んできた。今はそういうところかな。これは後々何らかの動きに発展する予感。

キックオフ 「政治と金」から、今度は「反小沢」「親...」「非...」「...外し」「脱...」の「世論」づくりがはじまる。 /開幕が近づいてきたサッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会。

普天間「国外に」45% 本紙国会議員アンケート 県内移設支持18%(琉球新報) http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/831.html  このようなアンケートを他のメディアもやってみたらどうだろう。いまや新聞テレビはミニ政党と同じ権力を持っているといってよい。

☆「井上ひさしさんから」ETV特集 「くやしい人たちの思いを再現したい」そう、それが歴史において最も重要だとおもう、広島長崎も。最後の戯曲が小林多喜二の人生を描いた『組曲虐殺』☆

☆すでに青写真は鳩山総理が作成しウォーミングアップした。明治維新に劣らぬ世界史にその名を刻む「Heisei Revolution」となるか、それとも、島国のマッチポンプビズ化したマスメディアの口とペンの餌食となって、足をひっぱられ、元の木阿弥となるのか注視したい。

私は、社民党離脱が最悪の場合民主党の崩壊につながるのではとみて、できるだけ残ったほうがよいと思っていたが、さすがに党のリーダーたち、民主党連立政権の重みをしっかりと認識し、そして何よりも鳩山総理の誠実な対応が、結果的に民主党議員を大同団結へ導き、菅総理誕生につながったと思う。

☆日本政治史上かつてない政権として誕生した「民主党連立政権の重み」をしっかり認識していた党のリーダーたち。

☆渾沌とした政治の世界ではなかなか理論通りにはいかない、何より実践の世界。鳩山さんが日本のあるべき未来のシナリオを描き起動させ、しかし志半ばで退陣したが、草の根派出身の菅さんがその意思を引き継ぎ実践していく。

《魚の目》「鳩山首相の思惑と、アメリが得た情報の乖離。」 佐藤 優  これはひとえに外務官僚のサボタージュです。... http://bit.ly/bZqaNq

「取り調べ全面可視化を」足利事件・菅家さんら - 読売新聞 菅家さんは「密室に刑事しかいない状況が本当につらかった」と虚偽自白の体験を振り返り、全面可視化の必要性を訴えた。 http://bit.ly/ch9WrI


対米自立の視点から在日米軍基地の撤去を進めていくチャンスである。http://www.news-pj.net/npj/kimura/024.html 先月の提案だが、何度もチャレンジしてほしい。Jun 6th

民主党菅政権でのチャレンジを期待したい。 木村 朗さん(鹿大)「いまこそ対米自立の機に 抑止力という幻想超えて」オバマ米政権も一枚岩ではなく、日本側の「覚悟」次第で対応が変わる可能性がある。いまこそ、日米安保のあり方を含めた二国間関係を根本的に問い返しJun 6th

風向き、大局的見地、キーポイント、そして決断と行動、そのタイミングと判断、それを誤ると、政治は「一寸先が闇」、その対策を誤ると命取りになる。1:12 AM Jun 6th

この情報化社会において、これまでマスコミ対策で成功したのは小泉元首相だけ。政権与党にとって、最大の敵は野党や内部官僚でなく、いまや口を開けばペンをとればお祭りにしようと待っているマスコミ政治ビズが一番だ。 12:58 AM Jun 6th

NHKテレビ 「菅新政権 信頼は回復できるのか」A~Zはよかった。いつも感じるのだが、なぜもっと早く報道できないのか、それが問題。12:56 AM Jun 6th

ルイス・アダミック。時代を読む先見性、幅広い行動力、凄まじい情熱、組織やイデオロギーに捉われない柔軟なリベラルな思想、なかなか一筋縄ではいかない複雑だが、いろんな面で魅力的な個性を放っている、本質的に自由人だ…何となく坂本龍馬の国際版のような感じが私にはする。HPadも才谷だ。 12:48 AM Jun 6th

「永田町異聞」-菅直人は小沢氏との水面下のホットラインが途切れない限り、うまく政権運営をしていくことが可能だろう。 http://ameblo.jp/aratakyo/   12:30 AM Jun 6th

前にも書いたが、菅さんが師市川房江さんの秘書であったころ一緒に南の島に来島して数十年になる。その志を遂げるときがやっときた、思い切って日本変革をしてほしいですね。1:12 AM Jun 5th

民主党は当面何よりも「政治と金」一点張りのマスコミ対策が一番だね。他は9月に新しい形にすればよい。鳩山、菅、小沢は充分承知しているだろう。さてマスコミは今度は何で足をひっぱるのだろう。 12:21 AM Jun 5th

11:42 PM Jun 4th webから .ebook_global 「マスコミと金」の問題は、新聞もテレビも自分たちの問題だから取り上げないけれど、非常に根深い。田原総一郎氏×上杉隆氏の 対談が面白い。

「国会の爆弾男」と異名を持つ楢崎 弥之助氏、私の好きな骨太な政治家だった。社民連の書記長だったか。菅 直人さんもたしか同じ党にもいたはず。

菅さんは「鳩山首相が掲げた、地域主権、新しい公共、東アジア共同体、温室効果ガスの削減を私の目標として、全力で取り組むことを約束する」と強調。草の根の派の同じ団塊の世代がその意思を引き継ぐ。

鳩山政権の遺したものは大きい。大局的な日本の道筋を示した点で。政権交代、情報公開、事業仕分け...おそらく歴史に残るだろう。3:16 PM Jun 4th .

マスコミと野党の蛙鳴蝉噪のおかげで、本格政権が再スタートする。新規まき直しだ。今度は、マスコミの政治ビズや官僚に足をひっぱられぬようしっかりガードを固めよう。3:17 PM Jun 4th